まさしが大好きな遊びの一つにパズルがあります。
パズルと言っても型はめや簡単なパズルなどさまざまです。
最初はぜんぜんできなかったのですが、毎日パズルを触るうちにできるようになりました。
出来るようになると、本人も面白いらしく何個も違うパズルで遊び続けます。
そんなまーくんが4歳の今現在で最もはまっているパズルを紹介します。
それは、「KUMONのジグソ―パズル」です。
どうやってこのパズルを知ったかというと、
発達支援センターの心理担当の先生との面談の時に、
部屋に置いてあったパズルがKUMONのパズルでした。
心理の先生と話しているときは、まーくんにはおもちゃで遊んでもらうのですが、そのおもちゃの中でKUMONのパズルが一番好きなんです。
これはもう、買うしかないでしょう!
年齢や発達に応じてSTEP0からSTEP7(3.5歳以上234ピース)まで選ぶことができます。
最初はSTEP1から遊ぶ
まーくんはいろんなパズルをやっているので、
STEP1は物足りない感じでしたが、、、嬉しそうに楽しんでくれます。
すぐにSTEP2(20ピース)を取出して遊びます。
ピースの裏に数字が記入してあるので、
それを見ながら数字を学ぶこともできます。
まーくんの場合は数字が大好きなので数字だけでパズルをしようとします^^
今までイオンなどで買っていた1つ500円くらいのパズルよりピースが頑丈で
長い期間遊んでくれそうです。
パズルのピースは箱のまま入れておくとグチャグチャにするので、
100均で買ったケースに絵柄とピースをいれて保管しています。
家での遊び方は、スマホに飽きたらパズルを与えるようにしています。
スマホって何となくですが、そんなにやらせたくないんですよね・・・
コメント